町内放送

向上塾

0940-32-9250

〒811-4143 福岡県宗像市三郎丸1-1-37

受付時間 : 9:00~21:30 定休日 : 日曜・祝日(試験前でない日曜・祝日)

lv

町内放送

塾通信「向上心」

2017/08/20 町内放送

今朝も快晴でした。

 

今日はフクトの日です。

中3は8:10着席で,中1,中2は17:20着席です。

中3のフクトは8:40着席が本来の時間ですが,昼食抜きで13:30まで試験をするのは,食べ盛りの子ども達にとって酷だと思い続けていましたので,今年は思い切って30分時間を早めました。

 

それで今日は8:00前に向上塾に来ました。

すると,8:00に町内放送が流れました。

小学生らしきかわいらしい声で,「本日の廃品回収は予定通りあります。」という内容だったと思います。

 

仕事前に少しリラックスしていた時間でしたので,気が付いたら放送が始まっていた感じで,詳しい内容は覚えていないのですが,城ヶ谷の放送で,とても耳に入りやすい声で,しかもスピードがちょうど良く,大変良い放送でした。

前もって回覧板などで知らされていることですし,天気は全くの晴れですので,放送しなくても実施されることがわかるのでしょうが,忙しくしていてついうっかり忘れてしまう方がいるかも知れませんし,主催者ではない方は意外と「本当にあると?」という温度でいることがありますので,みんなが家にいる時間に公民館に行って放送をしてくれることは有難いことです。

 

この放送を聞きながら,私は小学校6年生のときのことを思い出しました。

私が生まれ育ったところは福岡県糟屋郡篠栗町です。

その上町2組に住んでいました。

私は6年生のとき,上町の「部友長」でした。

「部友」という言葉はこちらの方では使わない言葉のようですが,宗像市で言いましたら,「三郎丸」や「土穴」のような「地域」のことです。

平成の今よりも子ども会の活動が活発でしたので,月に何回も町内放送をしました。

部友長と副部友長が男女2名ずついましたので,合計4名で順番を決めて交代で放送をしていました。

私以外の3人は「緊張するけんしたくない。」と言い,放送をやりたがらなかったので,夏頃からは私1人で放送をしていました。

みんなの集合時間よりも早い時間に公民館に行ってスイッチを入れて木琴のような機材をたたき,「上町部友のみなさんにお知らせします。…」という感じで放送をするわけです。

今考えますと,早く家を出るのは嬉しいことではありませんでしたが,人前に出る役割や目立つ役割が好きだった私にとりましては,その役割が嫌いではなく,むしろ楽しんでいたように思います。

しかし,その放送が聞き取りやすかったものであったか否かはわかりませんが,良い記憶となっていますし,自信になっています。

 

今朝の子がどんな気持ちで放送をしていたのかはわかりませんが,あの落ち着いた声から推測しますと,整った気持ちで心を込めて放送していたのではないかと思います。

また,早めに起きて準備をして,公民館に行ったことでしょう。

もしも話す機会があったら,誉めてあげたいです。

 

 

向上塾

〒811-4143 福岡県宗像市三郎丸1-1-37
電話番号 : 0940-32-9250
※繋がらない場合は携帯へ090-8297-7003

TOP